TOEIC【invest】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語

TOEIC500点レベルから、800点以上を目指すために必要な頻出単語をピックアップしています。

単語の意味を理解したら、例文を丸暗記するのがおすすめです。

毎日5~6語ずつ覚えていけば、1年で約2,000語もの英単語をインプットすることができますので、TOEIC800点超えを目指して、ぜひ一緒に頑張りましょう!

invest の概要

発音記号:/ɪnˈvest/
品詞:動詞(他動詞・自動詞)

invest の意味

1
投資する(お金・資産などを使って利益を得ようとする)
2
(時間・労力などを)注ぐ、費やす
(地位・権限などを)授ける(やや文語的)
4
(感情・信頼などを)注ぐ、抱く
5
(制服・儀式などを通じて)公式に任命する

invest はどんな場面で使用する?

“invest” は、「お金・時間・労力・感情などを何かに注ぎ込む」というイメージの動詞です。

特に「金銭的な投資」の意味で使われることが多く、「invest in stocks(株に投資する)」「invest in real estate(不動産に投資する)」などはビジネスやニュースで頻出です。

また、お金だけでなく、「時間・エネルギー・努力」を“invest”することもでき、「invest time in studying(勉強に時間を注ぐ)」などの表現も日常的に使われます。

これは自己成長や教育、キャリア形成などの文脈で重要な表現です。

信頼や関心といった抽象的な要素を対象とすることもあり、「invest trust(信頼を寄せる)」「invest emotion(感情を注ぐ)」といった表現も可能です。

TOEIC・英検・大学入試英語など、あらゆる試験で頻出の重要語なので、使い方のバリエーションを押さえておくと便利です。

invest を使った例文

1. He decided to invest in a tech startup.

和訳:彼はあるテック系の新興企業に投資することを決めた。

解説:「invest in ~」で「~に投資する」。ビジネスやニュースで定番の表現。

2. You need to invest more time in your studies.

和訳:もっと勉強に時間をかける必要がある。

解説:「invest time in ~」は努力や行動への注力を示す。自己啓発でもよく使われる。

3. She has invested a lot of emotion in this project.

和訳:彼女はこのプロジェクトに多くの感情を注いできた。

解説:「invest emotion」など、抽象的な対象にも使える柔軟な語。

まとめ

“invest” は、金銭だけでなく、時間・労力・感情など、あらゆる「資源」を何かに注ぎ込むことを表す強力な動詞です。

「利益を得るために投資する」というビジネス的な意味だけでなく、「学びや努力に時間を投じる」「人間関係に感情を注ぐ」といった意味合いでも使えるため、日常英語からビジネス・教育・心理分野まで幅広く活躍します。

特に「invest in ~」の形で覚えておくと、英会話・英作文・読解のどれにも対応できます。

TOEIC・英検・ニュース英語などで頻出なので、コロケーションと一緒に覚えておくと表現の幅がぐっと広がります。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事