日本史に疎すぎる私が花組の次回作にビビっています(笑)

花組の次回作が『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り-』であると発表されました。

エリザ待望論をあっさり裏切って、まさかの和物。

しかも平家ですか。

そうですか、日本史、ね。

あらすじを読んでも、なんとなく時代背景がわかるような、わからないような。

とりあえずこれ、壇ノ浦の戦い。

平知盛さんと、源義経さん。

聞いたことは、あります。(笑)

ヨーロッパ大好き人間の私はヨーロッパの歴史が面白すぎて、日本史にはめっぽう弱い。

中学2年生のときに試験勉強のヤマが大当たりして、100点満点を1回だけ頂いたことがありますが、あれは単なる奇跡でした。(笑)

歴史そのものは好きなので、史実の出来事のゆかりの地を訪ねることには関心があるのですが、どうしても優先順位はヨーロッパへ向いてしまいます。

これからのやってみたいことリストに、「インバウンド向けのボランティアガイド」を入れている私が、日本史をさっぱり理解していないという恐ろしい現実。

これは本当にまずいです。

焦ったほうがいい。(笑)

私にとっては良い機会かも知れません。

かりんちゃん(極美慎)の花組デビュー作でもありますので、しっかり日本史を勉強してから花組公演に臨みたいと思います!

とりあえず花組の次の公演まではまだ半年少々ありますので、徐々に。

その前に雪組も星組もヨーロッパ、しかも大好きなイギリスを予習しないとっ♡

それにしても、花組がこのタイミングでエリザをやらないとなると、雪?星?宙?

30周年で公演するとなれば、可能性としてはこの3組に絞られるのかな。

花組の後半は東京公演が2027年になるスケジュールなので、後半の花組で上演する可能性は低いですよね。

花組がないとすると、雪組か星組が有力?

個人的にはやっぱり雪組で観たい!!!

どうなるかな。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事