
今日は楽しみにしていた花組公演『悪魔城ドラキュラ│愛, Love Revue!』のライブ配信を視聴しました。
とりあえずダラダラ思いのままに感想を書き連ねますが、、、
まずは、ひとこアルガード(永久輝せあ)に嵌った~。
美咲ちゃんになりたい。(笑)
ビジュアルも素敵でしたが、ビジュアルにどはまりしたというより、ひとこアルガードの何とも形容しがたい哀愁漂う雰囲気が「ど真ん中」でした!
いちいちカッコよかった。
東京公演のチケットが当たっているので、心から「良かった~♡」って思いました。
これを劇場で観られるなんて、感謝です。
しかも2列目!
そして私はひとこちゃんの歌声が好きなんです。
なんだろう、艶やかではないけれど、ずっしりと染み入る感じがいいですよね。
まゆぽんドラキュラ(輝月ゆうま)も、カンペキ!
以前、ゲームファンの方が、宝塚版とはどんなもんかとキャトルのオンラインでスチールを見たら、「まんまドラキュラ伯爵がいてびっくりした」とSNSで発信されていましたが、、、
ゲームは知らないけど、ビジュアルとか迫力とか、セリフまわしとか、すべてがすごかった!
ひとこちゃんとの父子の芝居が秀逸でしたね。
これぞ、さすがの専科生!って感じ。
どの組でも、あれだけの芝居をトップスターと対等に張れる人は、なかなかいない気がします。
スターの華やかさと美しさを併せ持つのも、まゆぽんの強みですね。
演出家から引っ張りだこなまゆぽん、あらためて納得。
みさきちゃんはゲームとかアニメとかのビジュアル、似合いますよね。
カワイイ♡
ちょっと唐突に激しい「愛している」ソングを歌い出した時はビックリしたけど。(笑)
リヒターのほのかちゃん(聖乃あすか)は、安定の美しさ。
リヒターもゲームファンの方の「リアル・リヒターがいるんだけど …」っていうSNSを読んだことがあります。(笑)
そしてゆめちゃん、なんて可愛らしい妖精さん♡
あんなに可愛くて、歌声もキレイで、ホント最強!
そしてなに、あの、最後のひとこアルガードさんからのお鼻チョン♡
ゆめちゃん、お稽古場でこれ、はじめて見た上級生たちから「きゃーーー♡」って言われてそう。(笑)
こっちゃん(礼真琴)も初舞台生とお手つなぎして「わぁぁぁー♡」って言われてましたね、そう言えば。
あと、ロベスピエールがどうやってストーリーに絡んでくるのかと思っていたら、なるほど、そういうことか、と。
鈴木先生の発想力、さすが!
そしてロベスピエールを演じたびっくさん。
出番もたくさんあって、しっかりとお芝居の軸を締めてくれていましたね。
ゆりちゃん(紫門ゆりあ)はもはや誰だかわからない。(笑)
セリフを聞くと「あぁ、ゆりちゃんだっ!」ってなりますけど、声を聞きなれていない人には、さっぱりでしょうねぇ。
役者魂!
他にも、はなこちゃん(一之瀬航季)の神父様とオルロックの演じ分けに感心したり、サキュバスのだいやくん(侑輝大弥)の色気にびっくりしたり、あと、マグヌスのらいとくん(希波らいと)の顔の小ささにも驚いた!
これまでもらいとくんの舞台姿は見ているはずなのですが、今回は何故だかやたらとらいとくんの顔の小ささに目がいってしまいました。
めちゃくちゃ小顔ですよね???
長身だから余計に小顔が際立ちます。
いやーとにかくちっちゃかった。(笑)
『愛, Love Revue!』はもうね、文句なしに私の大好物REVUEでした♡
切っても切っても美しい。
耳馴染みのあるメロディーばかりで新鮮さはないけれど、ザ・タカラヅカの世界を堪能できる大好きな作品でした。
それにしても、よく考えられてるな。
悪魔城ドラキュラのゲームファンが宝塚に触れる第一歩としては、この王道REVUEで正解な気がします。
しかも、岡田レビューの中でもダンディズム系のスーツで始まるオープニングナンバーってのが、宝塚 Beginner にはとっつきやすいのではないかと思いました。
あんまり最初からユメユメし過ぎるのもね、ちょっとハードル高い。
まーとにかく、花男たちはカッコ良き♡
ショーでは飛びぬけてだいやくんの彫刻のような美しさに釘付けでしたわ♡
ひとこちゃんやほのかちゃんのカッコよさはね、もちろん目を惹くのですが、だいやくんのキリリとしたお顔立ちが私、大好きです。
黒燕尾でキメキメにされた日にゃ、、、って感じです。
思わず少しでもだいやくんのキリリッを見たくてTVの前で身を乗り出してしまいましたが、見る角度を変えてみても、画面では横から見えませんからーーー!(笑)
次からは、この中にかりんちゃんも入るんですね~
楽しみ♡
ということで、とーっても満足の花組公演でございました!
あ、そういえば最後のカーテンコールのとき、緞帳が上がってみんなが着席していたから、ひとこちゃん、戸惑ってましたよね?(笑)
私もあのとき、実は「あれ?客席はまだ立たないんだ⁉ 」と思いながら緞帳が上がるのを眺めてたんです。
いつもなら、この辺りで立ってなかったっけ?と。
いや、まだもう1回カーテンコールするってことね、と。
そしたら、緞帳が上がって客席を見た瞬間に、ひとこちゃんの「あ、あぁ、、」みたいな反応。
これは、、、客席が立ってる想定だったのねって思いました。(笑)
案の定、そのまま「花組ポーズ」やるって話し始めたひとこちゃん。
座ったままやるの?ってドキドキしながら見守っていたら「ライブ配信を見ている人は立っていただいて」みたいなこと言っていましたよね?
はっきり覚えてないけど。
そしたら客席もガサゴソガサゴソ、みんな立ち上がり、、、みたいな。
緞帳上がった時のひとこちゃんの反応が「素直過ぎて」、ちょっとほっこりしました。(笑)
かわいいなぁって。
さて、いよいよ次は東京公演ですね!
劇場観劇できるのを楽しみにしています!!