
宙組のポスターとメインキャストの配役が発表されました。
なんですか、この超絶カッコイイポスター!!!
まさに トキメキが大渋滞!(笑)

ポスター&チラシ
先行画像からして、ずんちゃん(桜木みなと)のカッコよさにため息が出てしまったので、これがポスターになったらヤバいこと間違いなしとは思っていましたが、、、
想像の上を行ってくれました。
カッコ良すぎる!!
ずんちゃんのノーブルな美しさがたまらないですね~。
でもってみなちゃん(水美舞斗)のナチュラル男子感ね。
キラキラの中に羽根が舞うデザインも美しいし、王座に向かう赤じゅうたんの階段も素敵!
さーちゃん(春乃さくら)の女子学生も妙に似合います。
さーちゃんは宝塚チックなユメユメしいスタイルより、こうした普通の女の子っぽいスタイルのほうがいいな。
もうね、3人ともパーフェクト!!です。
しかも、チラシの裏面。
でたっ!と呟いてしまいました。(笑)

ずんさく(桜木みなと&春乃さくら)の壁ドン。
板につき過ぎでしょ。(笑)
さーちゃんの表情がなんとも。
欲を言えば、視線は上目遣いにずんちゃんの瞳を見つめてほしかったけど。
それにしても。
今さら言うのもなんですけど、まさか研17のトップ・2番手が学園ものとはね。。
しかも、ずんちゃんもみなちゃんも違和感なしなのがミラクル過ぎますわ。
タカラジェンヌってすごいな。
やっぱりカスミソウしか食べてないのかも知れない。(笑)
キャストについて
ポスターを見て散々トキメいた割に、実はこの作品のオリジナル版は全く知りません。(笑)
先行画像が出たときに「わっ、カッコイイ♡」と関心を高めつつありましたが、予習は後回し状態。
今回のポスターを見て、これは早くチェックせねばっ!と、公式HPだけは覗いてみました。
シリーズがいくつかあるんですね。
でもって今回の宝塚版は、ストーリーを読んでみると19年に映画化されたヴァージョンのようですね。
実際の映画はまだ見ていないので、作品の内容的にどれくらい娘役さんたちの役割があるのか未知ですが、メインキャストに女子がひとりしか出ていないのが気になります。
LDH の作品なので、男役が絶対的に前面に押し出される作品であることは必然ですが、野口先生が座付き作者の手腕で娘役さんの出番も上手に盛ってくれるのかな。
組替えもあって有望な娘役さんが何人も揃っている宙組なので、みなさんに活躍の場を作ってあげて欲しいですね。
さて。
映画を見る前にちょっとだけキャストの予習。
男役さんたちはきっと今ごろ、自分がどのチームに配されるか、とっても気になっていることでしょう!
役がたくさんあるので、若手の男役さんたちにとっては自分をアピールできるチャンスですね。
(公式HPより引用)
朱雀 奏(セレブ王子)桜木みなと
総資産数兆円といわれる朱雀グループの御曹司。
特技:ピアノ、合気道、バレエ
鏑木 元(下剋上王子)
虎視眈々と昇進を狙う奏の第二側近。
ライバル:久遠誠一郎
久遠 誠一郎(メガネ王子)
知識豊富で“歩くWikipedia”と呼ばれる奏の第一側近。
必需品:タブレット、爪磨き
京極 尊人(ヤンキー王子 兄)水美舞斗
下町最強ヤンキー界のカリスマ。
誰よりも強く優しく天真爛漫、不器用なほどに一途。
好きな食べ物:焼肉、唐揚げ
京極 竜(ヤンキー王子 弟)
兄・尊人を支える弟。
しっかり者だが甘え上手。
憧れの人:兄貴
好きな食べ物:唐揚げ、白ご飯
綾小路 葵(生徒会長王子)
由緒ある家の跡継ぎ。
学園の人気と尊敬の的である生徒会のトップ。
必需品:扇子
苦手分野:人の名前を覚えること
ガブリエル笹塚(金髪SP王子)
生徒会長を誰よりも尊敬し、
忠誠を誓う側近。
自慢:サラサラの金髪ヘア
使命:会長の盾となり、全ての障害から守ること
天堂 光輝(ダンス王子 レッド)
磨けば光る原石集団の圧倒的センター。
スタイリッシュだが素朴、クールに見えて努力家。
特技:ボクシング、バスケ
日浦 海司(ダンス王子 ゴールド)
光輝の仲間。
怖そうに見えて意外と気弱。
周囲を和ませる天然キャラ。
小田島 陸(ダンス王子 ブラック)
光輝の仲間。
チャラそうに見えて意外と真面目。
友情に厚くあふれる男気。
結城 理一(先生王子)
先生界の絶対的エース。
美意識高めのナルシスト。
担当科目:英語
好きな言葉:「美」
嵯峨沢 ハル(美容師王子)
モテすぎて付き合うと苦労するから彼氏にしてはいけない職業・3B界のトップ。
性格:女性に優しい
特徴:声が大きい
翔(バーテンダー王子)
モテすぎて付き合うと苦労するから彼氏にしてはいけない職業・3Bの仲間。
おすすめカクテル:マティーニ
TAICHI(バンドマン王子)
モテすぎて付き合うと苦労するから彼氏にしてはいけない職業・3Bの仲間。
バンドジャンル:ロック
実相寺光彦
学園の理事長。
王子研究の第一人者。
特技:ミュージカル
服部悠太
理事長秘書。
趣味:ミュージカル鑑賞
成瀬 果音│春乃さくら
キャストを書き出しているだけでも、誰がどの役を演じるのかワクワクしてきますね。
この週末にでも深夜の映画鑑賞会をしてみようと思います!
とか言いつつ、宙組の下級生のことはあまりよく分からないので、映画を見ても配役予想は難しそう。
でも強引に予想はしてみるつもり。(笑)
その他の話題あれこれ
宙組公演の予習が終わったら、次は雪組『ボー・ブランメル』の予習が待っています。
次から次へと、忙しい。(笑)
その前に『パリのアメリカ人』の集合日、その他の配役発表があるのか。
この答え合わせも楽しみです。
忙しい日々を過ごしていても、合間、合間に、こうして宝塚の世界に浸る時間があるのは幸せを感じます。
明日はついに星組の東京公演が初日を迎え、こっちゃんの正真正銘ラストステージがスタート。
滑り込みセーフでチケットも確保でき、なんとか成仏できそうです。(笑)
明日、あさっては、星組の全ツ『ダンサ セレナータ│Tiara Azul −Destino−Ⅱ』梅芸・市川・愛芸以外の友会抽選エントリーです。
その他会場で行けそうなのは大宮くらいかな。
そういえば、他の全ツはあらためてチェックしてないからわかりませんが、今回の全ツは関東&梅芸と、ありちゃん(暁千星)凱旋となる広島に、あえて週末をぶつけてる?
偶然かもしれませんが、どこなら行けるかな~とスケジュールを眺めていて、ありがたいことに関東は週末だわと。
でもって全体を見てみたら、梅芸、市川、広島、大宮が週末公演にかかっていて、意図的なのか?と。
先日の月組さんは梅芸、愛知、神奈川が週末公演でしたね。
やはり都市部をぶつけてるのかな?
ま、愛知の刈谷&豊田は地理的にはローカルなんですけど。(笑)← 実は愛知出身。
なんにしても、暁千星&詩ちづる体制の新生星組がスタートする公演なので、1回は観れるといいな~と思っています。
まとめ
宙組公演のポスター、ほんとカッコイイですよね。
月組のガイズのぽスターも素敵!って思いましたが、オシャレなポスターを見ると観劇意欲が倍増しになります。
ときどき昔のポスターを見返してみると、「なぜにそのデザイン?」と唖然とすることがありますもんね。(笑)
生徒さんたちのビジュアルもどんどん洗練されてきて、ホント、眼福。
『PRINCE OF LEGEND』も舞台を観るのが楽しみです!
その前に、、、
映画で予習したらまた、配役予想をしてみたいと思います。