【宙組】水美舞斗の「陽」と鷹翔千空の「陰」が見事にハマった『RED STONE』

東京公演のときにできれば劇場で観たかったこの作品。

残念ながらチケットが入手できずに本日のライブ配信での観劇のみとなりましたが、良い意味で謝先生ワールド全開の作品でしたね。

キャスティングもお見事。

水美舞斗・鷹翔千空の対照的なキャラがしっかりと生きていましたし、中堅どころの男役さんたちも各々に分かりやすくキャラ立ちしていました。

そしてヒロインだけでなく主だった娘役さんたちの使い方もバランスよく見せ場があってお見事。

あと、謝先生の作品のダンスシーンは個性があって素敵ですよね。

音楽の使い方も含め私の好みに合致していました。

セットの使い方も然り。

特に大道具と映像で生み出した森林の風景がすごくリアルで感動。

パッと視界に飛び込んできたときに「森林のざわめき」が聞こえるような繊細な映像でした。

今回は主演のみなちゃん(水美舞斗)と、ヒロインのおはねちゃん(きよら羽龍)、そして二葉ゆゆちゃんの宙組デビュー作となったわけですが、特に違和感もなくしっかり馴染んでいる印象でした。

とはいえ、主演とヒロインがともに組替えで初宙公演というのは、なんとも新鮮な雰囲気ではありましたね。

それにしても!

みなちゃんの幕開きからのダンスのしなやかさにはため息。

雪組のあがちん(縣千)のダンスにも同じことを感じるのですが、とにかく滞空時間が長い!

空中で止まってからふんわり羽根のように降りてくる感じ。

あのしなやかさは見ていて本当に心地が良いですね。

いつまでも見ていられます。

そしてさすがのベテランらしく、明るいだけじゃないアレックスの心理的な表現も秀逸で、ビシバシとその心情が伝わって来ました。

作品自体に深いメッセージ性が込められているので、多少複雑で難解な演出もありましたが、それを芝居でカバーしていたのはさすがだな、と。

そして私の宙組推しメンこってぃ(鷹翔千空)ですが、陰りのある役をやらせたらこの人の右に出る者はいません。

この役はこってぃで正解。

逆に役にハマりすぎていて、意外性がないという意味ではちょっと残念ではありますが、カッコイイからOK。(笑)

ニコリともしないジーノが、チラリと笑顔を見せるその瞬間がこれまたイイ!

そしてあの無造作に、整えられていない髪型が好き。

でも次は笑顔の似合うさわやか好青年こってぃも見たい!

そういえば、こってぃはすっかり「みなみさん大好き!」ですよね。(笑)

ナウオンや初日のカーテンコールなんかをいたときにも思いましたが、今日の配信のときにもまた同じことを思いました。

みなちゃんが話をしているときのこってぃの表情が、ほんとーに嬉しそう。

そしてそんなこってぃに突然質問を投げかけるみなちゃん。(笑)

こってぃのことを可愛がってるんだな~なんて勝手に思いながらニンマリしてしまいました。

雪組のなおちゃん(瀬央ゆりあ)もそうですが、組の下級生たちとあっという間に打ち解けて、みんなに愛されちゃう上級生って素敵。

宙組が全員揃った舞台がますます楽しみになりました。

千秋楽まであと2日。

無事に全員揃って完走できますように。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事