英会話【highlight a passage】の意味と使い方│覚えておくと便利なコロケーション

Collocation(コロケーション)とは、英語において「一緒に使われることが自然な語の組み合わせ」を指します。

「どの語と一緒に使われるか」をセットで覚えておくと、単に文法が正しいというだけでなく、文章や会話がぐっと自然になります。

ネイティブスピーカーの言い回しが聞き取りやすくなったり、不自然な直訳表現に惑わさることもなくなります。

覚えておくと便利なコロケーションを、日常生活、旅行、勉強、娯楽、感情表現、コミュニケーションの6つのカテゴリーに分けてご紹介します。

highlight a passage の会話頻出・重要度

  • 会話頻出度:★★☆☆☆
  • TOEIC頻出・重要度:★★★☆☆

highlight a passage の意味と解説

「highlight a passage」 は、「文章の一節をマーカーなどで強調する」「重要な部分を目立たせる」という意味の表現です。

「highlight」は「蛍光ペンなどで目立たせる」「強調する」、「passage」は「文章の一部・一節」という意味。つまり、長文や資料の中で、重要と思う部分に印をつける行為を指します。

この表現は、学習、読解、会議資料の準備、リーディングテストの対策など、情報を整理したり記憶を助けたりする目的で使われます。

特に、TOEICのリーディングセクションなどでは、読みながらキーとなるpassageをhighlightすることが推奨される読解テクニックの一つです。

学習英語・教育・ビジネスドキュメントの文脈でよく登場するため、知っておくと実務や試験対策にも役立ちます。

highlight a passage を使った例文

学習中に

I highlighted the passage that explains the main idea.
(主旨を説明している箇所にマーカーを引いた。)

他人への指示として

Please highlight the passages that you find confusing.
(分かりにくいと感じた箇所に印をつけてください。)

資料作成や共有で

She highlighted a passage in the report for discussion.
(彼女は議論のためにレポートの一節を強調した。)

類似表現・言い換えとニュアンスの違い

表現ニュアンス例文(和訳)
underline a passage線で下に引いて強調(形式的・紙媒体で多い)I underlined key passages.(重要な箇所に下線を引いた)
mark a passage印をつける/目印をつける(やや曖昧な表現)She marked the passage with a star.(その部分に★マークをつけた)
emphasize a point話の要点・論理的な強調(口頭・文書両方可)He emphasized this point in his speech.(彼はこの点をスピーチで強調した)
annotate a passage注釈を書く・補足説明を加える(学術的)The professor annotated the passage for clarity.(教授はその一節に注釈を加えた)

「highlight」は視覚的・物理的に「目立たせる」ことに特化した表現。

「underline」はより形式的、「mark」は印をつける一般表現、「emphasize」は論理的な強調、「annotate」は解説を加える学術的な行為です。

学習のまとめ

「highlight a passage」は、英語学習や読解力向上に欠かせないアクティブリーディングの一環として重要な表現です。

読書中に重要な情報を視覚的に強調することで、記憶の定着や内容の整理に役立ち、復習や要約もスムーズに行えるようになります。

TOEICでは直接問われる表現ではありませんが、「highlighted passage」「underlined words」などの語句はリーディングパートの設問文や指示文で見かけることがあります。

また、ビジネス資料や会議の準備、プレゼンテーションなどでも、「この部分を強調しておきました」と伝えたい場面で便利に使えます。

日常的にも、デジタル読書・PDF資料の読み込み・学習ノートの作成などで使われる実用的な表現のため、学習語彙としてしっかり身につけておきましょう。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事