TOEIC【range】の意味と使い方│これだけは覚えておきたい英単語

TOEIC500点レベルから、800点以上を目指すために必要な頻出単語をピックアップしています。

単語の意味を理解したら、例文を丸暗記するのがおすすめです。

毎日5~6語ずつ覚えていけば、1年で約2,000語もの英単語をインプットすることができますので、TOEIC800点超えを目指して、ぜひ一緒に頑張りましょう!

range の概要

発音記号:/reɪndʒ/
品詞:名詞、動詞(自動詞・他動詞)

range の意味

名詞

1
範囲、幅(数量・距離・価格など)
2
変化・種類などの)多様性、品ぞろえ
山脈(mountain range)
4
射程、届く距離(兵器や通信など)
5
調理用コンロ(米)/台所用レンジ

動詞

1
(範囲が)及ぶ、分布する(from A to B)
2
並べる、配置する
3
並べる、配置する

range はどんな場面で使用する?

“range” は非常に多義的な単語で、名詞と動詞の両方でよく使われる英単語です。
名詞として最も一般的なのは「範囲・幅」の意味で、「a wide range of topics(幅広い話題)」「price range(価格帯)」などの形で使われます。TOEICやビジネス英語でも頻出です。

動詞では「from A to B」構文とセットで使い、「範囲がAからBにわたる」という意味になります(例:Prices range from $10 to $100.)。この用法は会話でも文章でもよく登場します。

また、「a range of products(さまざまな製品)」のように、**「バリエーション」や「選択肢の広がり」**を表す語としても便利です。

なお、日常英語では「kitchen range(調理用コンロ)」のような意味もありますが、基本的には「範囲」としての用法をしっかり押さえるのが重要です。

range を使った例文

1. We offer a wide range of services to meet your needs.

和訳:お客様のニーズに応えるため、幅広いサービスを提供しています。

解説:「a wide range of ~」は定番表現。「さまざまな~」「幅広い~」という意味で、TOEICでも頻出。

2. Prices range from $50 to $300 depending on the model.

和訳:価格はモデルによって50ドルから300ドルの範囲です。

解説:動詞の用法で、「range from A to B」の形は「範囲がAからBに及ぶ」という意味。説明文や広告文でよく使われます。

3. This mountain range is home to many rare species.

和訳:この山脈には多くの希少種が生息している。

解説:「mountain range」は「山脈」を表す定番フレーズ。地理や自然を扱う文脈で使われる名詞。

まとめ

“range” は、「範囲」や「幅」といった基本的な意味を軸に、数量・種類・価格・距離など、あらゆる文脈で活躍する語です。名詞として「a range of ~」の形は日常でもビジネスでも頻出。動詞としては「range from A to B」が重要表現で、「~の範囲にわたる」という意味で非常に便利です。

また、「mountain range(山脈)」「kitchen range(コンロ)」などの専門的な使い方もあるため、文脈に応じた意味を見分けることが大切です。

語彙力を広げるうえでも、range の使い方をしっかりマスターしておくことで、柔軟で洗練された英語表現が可能になります。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事