【宝塚歌劇111周年記念式典】開催へ!

OGさんのインスタを眺めていたら、目を疑う投稿が!

一瞬、過去の古い投稿を拾ったのかしら、、、と思いましたが、確かに【宝塚歌劇 111周年 記念式典のご案内】って書いてある!

うそ―、いつやるの!?

マスコミからもそんな情報流れてないですよね?

いや、あるなら嬉しいけど♡

このインスタは瀬奈じゅん、貴城けい、大空祐飛、檀れいなどスター揃いの78期生、元花組男役の天乃悠華さんで、現在は理絵さんとして活躍されているようですね。

6日前に投稿されていたようですが、、、気づかなかった!

他にも、

この投稿を見て、慌ててネット検索してみたところ、他のOGさんのブログがヒットしました。

大真みらんさんの7/16 のブログです。

卒業生のもとに案内が届いているということは、、、確実に式典が開催されるということ。

理絵さんは「例のやつが届いた!」って書いているので、開催は知っていた感じですよね。

大真みらんさんも、開催自体は知っていた様子ですが、、、

最後の2行がめっちゃ気になりませんか?(笑)

なにやら、式典に関する情報で「!!!」ってことが書かれていたのかしら???って。

110周年が飛んでしまったから、リベンジでけっこう盛大にやるのかな~なんて。

たしかに、10年周期の式典や記念行事はぶっ飛びましたが、怪我の功名とでも言いますか、、、

「111」というぞろ目は貴重な年。

次回のぞろ目は 111年後 の 222年 ですからね。(笑)

歌劇団が苦難の道を歩みつつ、株式会社となって新たなスタートを切った記念すべき年でもあります。

宝塚歌劇団としての節目として、卒業生たちを招いた式典を開催するにはちょうど良いタイミングかも知れません。

どうせ式典をやるなら、こっちゃん現役の間に、「トップ・オブ・トップ」として現役を代表してほしかった思いは捨てきれませんが、、、

ほやほやOGとしてきっと出席してくれることでしょう。

いやー

なんだかワクワクしてきますね。

「111周年記念式典」だから、年内にやるのかな?

でも、現役さんたちのスケジュール的には、かなり厳しいですよね。

昨年110周年の式典は、それ前提で公演スケジュールもずらしてあったから全組生徒が参加できる感じだったけど、、、

東京組欠席?

いや、式典やるならやっぱり全組参加してほしいな。

とくに「出直しタカラヅカ」な意味合いも強いし、ここはある意味、現役、OG、音校生、全員揃って盛大に開催してほしい!

公式にはいつ発表されるんでしょうか。。。

ここ数年、劇団が向き合ってきた様々な問題すべてがすっきり解決できているかと言えば、まだまだ継続案件であるとは思います。

なので、劇団としても110周年記念のときのように、事前に大々的にイベント告知を控えているのでしょうか?

いずれにしても、OGさんたちにはご案内が届いているのは事実。

いずれ劇団から発表されるであろう詳細が楽しみですね!

期待して待ちたいと思います。

PROMENADE ANNEX - にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Xでフォローしよう

おすすめの記事